小屋タイニーハウスのドア
小屋タイニーハウスの第3棟目を作っています。当社小屋タイニーハウスの最大の特長は、1棟毎に手作りしながら低価格に抑えるところです。今回は鳥小屋なので玄関ドアもローコスト化して合板を使用します。補強を兼…
セランガンバツ天板ウッドデッキ
セランガンバツは比重約1の堅い木材です。水にも強く、綺麗な柄が出てウリンより安価です。色合いもウリンより薄く、ある程度着色も可能です。弱点は反りが強いです。今回は約4㎜でメジを合わせました。
ログハウスのチムニー
薪ストーブの煙突をチムニーで屋根部分をぬきます。チムニーを作るのは大変です。まずはフレームを組み構造合板で下地とします。タイベックスで防水します。屋根屋さんに板金をまわしてもらい、仕上げ材を取り付けま…
ウッドデッキ根太完成
ウッドデッキの根太が完成しました。地盤が砂地なので基礎ベース下に鉄杭を打ち込み補強しました。土台根太はサザンイエローパインの注入材に現場で防腐塗料をハケ塗りしています。