NEWS

2016.4.28

ノルウェー屋根の手入れ

ログハウスメンテナンスのついでにノルウェー屋根の管理も行いました。昨夏の猛暑を乗り切た野芝は冬枯れ中ですが、しっかり根付き新芽も元気に伸びてます。芝が綺麗なので雑草を抜き取りました。

2016.4.27

薪ストーブ修理

喫茶店の薪ストーブを修理しました。燃やしすぎでストーブ内のセラミック製部品と中段の仕切りを破損しました。上部の部品から外していき、破損部期を交換時期いきます。1日かかってしまいました。

2016.4.26

キットハウス16-17

今月発売のキットハウス'16-'17の実例としてセルフビルドされたA様邸が出ています。

2016.4.22

薪ストーブの修理

高温使用によると考えられる変形と破損が見られましたので 分解して部品の交換を行いました 交換部品 ひび割れが多数見られました 耐火シールは必要箇所にはしっかりと …

2016.4.21

駐車場屋根に芝桜

ノルウェー屋根の実験に施工した駐車場ポリカ屋根に今年も芝桜が満開です。

2016.4.20

ノルウェー屋根の自社倉庫

自社倉庫の屋根はノルウェー葺きです。

2016.4.20

倉庫完成

杉板横張りの倉庫が完成しました。正面は自社マーク入りのテントです。

2016.4.11

ウッドデッキメンテナンス

施設の中庭ウッドデッキのメンテナンスです。施工後5年過ぎてますから、材は安定期で劣化も最小です。20ミリ厚のセランガンバツで施工後1~2年は暴れが出る材も有りましたが、今は落ち着いてます。

2016.4.11

ノルウェー屋根に苔

フラワーアレンジメント会社の事務所屋根をノルウェー葺きに施工しました。3年を経過し日影部分に苔が育ちました。ノルウェーの森※に在る小屋のようです。当初植えたサボテンは枯れてしまいました。屋根の環境は…

2016.4.8

ピザ窯メンテ

ピザ窯のメンテナンスに来ました。窯から煙りが漂うとの指摘があり、煙突掃除とメジ埋めを行いました。施設のリクレイション用なのですが、定期的に使ってもらっていてありがたいです。最近はピザだけでなく、パン…

2016.4.7

施工開始

施工を開始致しました! 敷地からは海が見渡せます 現地にて位置確認 確認後堀方を開始しました

2016.4.3

ポンプ綱

太鼓丸太を使って溝を作ってみました。
1 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 241