NEWS

2023.3.14

冬のセルフビルド状況

現場は雪の多い地域です。今年は積雪は少なかったのですが、気温が低く積もった雪がなかなか解けない日が多かったです。そのような冬のセルフビルド施工は、天候の悪い日は内部を天気の良い日は外部をオーナー様が徐…

2023.2.20

大谷石の移動ピザ釜を現場に置きました

大谷石のピザ釜は優れものです。2~3時間内部で薪を燃やし続けます。後は石からの遠赤外線でパリモチにピザが焼けます。

2023.2.19

本に掲載されました

❝北欧テイストで楽しむ 家づくり 100人のアイデア❞ に弊社の物件が掲載されました☆

2023.2.19

マキノセルフログハウス内装へ

セルフビルドログハウスは内装工事中雪が降っても内装は進められます

2023.2.18

びわ湖ログハウスキット着

冬季の湖北は雪の影響で現場が工程通り進みません。4日前まであった積雪がすっかり無くなり、無事ログハウスキットを持って来れました。基本滋賀県は雪降っても、気温そんなにも低くは無いので、直ぐに融けます。 …

2023.2.17

湖北ログハウスコテージ屋根工事始まる

屋根工事が始まりました。ガリバ鋼板です。

2023.2.15

小屋改造計画

小屋に厨房を設置しての改造計画です。

2023.2.11

ログコテージ形になる

野地板、鼻隠しを取り付けてようやく形になってきました。直ぐに屋根工事が始まります。

2023.2.10

小屋内部改装

小屋の内部をカフェに

2023.2.9

景色は良いけど雪は辛い

日の出時間も早くなりました。びわ湖を越して対岸の鈴鹿に日が昇ります。刻々変わる空の色は絶景です。

2023.2.6

湖北ログハウス野地工事

雪の降らない日が週1日程度と湖北らしい冬の天候です。屋根下地工事がなかなか進みません・・・。ようやく形になりました。例年より気温が低く、積もった雪が融けません。2時間雪除けしたあと、工事が始められます…

2023.1.28

寒波来襲

湖北は雪の多い地域ですが、例年は気温はそれ程下がりません。積雪30センチは例年並で、取り立てて騒ぐ事でも無いのですがとにかく寒い!!!最高気温が0度で最低気温に至っては-6度まで行きました。湖北でも珍…
1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 240