NEWS

2014.2.6

施工状況1

屋根が仕上がり、破風・鼻隠しも完了。 妻壁のログパネルも貼れました。

2014.2.6

施工状況4

雪が少し積もりました。 建具がつきました。

2014.1.30

施工状況3

屋根が出来ました! 塗装も進んでいます。 ユニットバスも入りました!!!

2014.1.29

施工状況2

天候にも恵まれ、工事は順調に進んでいます! 破風、鼻隠しを取り付け、軒天も張れました。 塗装も開始しました。

2014.1.28

板金屋さん棟包み

ガリバニウム鋼板葺きの最終段階です。板金屋さん棟包みのエンド処理中、見事な手際に見とれます。

2014.1.27

Dカットログ塗装開始

Dカットログの塗装を始めました。里山集落の中にログハウスを建てています。集落の景観に合うように、落ち着いた色を選択しました。

2014.1.26

木製フェンス

フィンランド製パイン(欧州赤松)の防虫防腐注入処理材を使用した木製フェンスを計画しました。150×50ミリの建築構造用材を贅沢使いです。

2014.1.25

大安吉日上棟ひより

快晴大安、棟上げに絶好の一日です。ブルーシートより青い空に棟木が映えます。午前中に無事上棟完了。午後から垂木を収め、野地コンパネまでいけば雨養生が出来ます。

2014.1.25

上棟

雨の予報を考慮し 一気にログを組み立て、上棟となりました。 垂木も設置 シートを被せ、雨養生

2014.1.24

平屋ログハウス人力で棟上げ

ログハウスの棟木は断面積が大きく、レッカーでの棟上げが一般的です。今回は平屋で、現場状況も良く、人力でチャレンジです。

2014.1.23

ログ組んでます

寒い和歌山で(標高が高い)ログ組み開始です。今日は手馴れのメンバー5人なので、私の出番は有りません。

2014.1.23

ログ組1

ログの組み立て中です! 順調に進んでいます!!!