NEWS

2013.9.11

屋上デッキメンテナンス

年1回の幼稚園屋上デッキメンテナンスです。最強デッキ材のマクセラムを使用しています。反り・歪み・割れは皆無で良い状態です。

2013.9.7

農作業所を造る

不要になったプールのフタを改良して、農作業所を造ります。ポリカーボネイト製の屋根で快適な農作業をしてください。

2013.9.3

整地

自然豊かな富士山の麓に別荘の建築を始めました! 森の中の敷地でまずは整地 道路からのアプローチから造りました 古い樹木が残っており、建物にあたるところと 倒木の危険があるものを伐採しました 古…

2013.8.28

京都新光悦村道の駅

園部インター近くの道の駅で野菜を買いました。平日の午前中は新鮮な採りたて野菜が並び楽しいです。巨大ズッキーニ、トラまくわ、ピーマン、とうがらし(甘とう美人)全部で450円。珍しい野菜が安く買えました…

2013.8.26

ベーシックログハウス

夏の定期メンテナンスに来ました。敷地の芝生も綺麗に育ちいい感じです。

2013.8.13

現場調査森を粗測量

森を切り開いてログハウスを建てます。樹を出来るだけ残すのが当社の方針です。残念ながら、敷地内の針葉樹は勢いがありません。樹齢なのか、密集し過ぎなのか、下草の手入れ不足か。近くには倒木もあり、建物への…

2013.8.11

富士山世界遺産登録について

山頂久須志神社で頂いた、素焼きの杯を火口に投げ入れました。さすがに世界文化遺産で山頂付近は神社境内となっています。自然環境と景観・規模、まさに霊峰です。

2013.8.9

富士山登山

富士山に登りました。体力の限界を感じました。

2013.8.3

太郎坊頂上絶景

岩の上に周り込みました。標高500メートルとは思えない絶景です。湖東の田園風景が素晴らしい。

2013.8.1

太郎坊夫婦岩

巨岩の裂け目に幅80センチの通路があります。嘘つきは挟まれますが、わたしは大丈夫でした。

2013.8.1

太郎坊山

パワースポットで有名な太郎坊山に登ります。

2013.7.30

井戸掘り2

水脈にあたったら、管の周囲に石を配置します。水が枯れにくくなるらしい。