NEWS

2013.4.17

ピザ窯着

大谷石のピザ窯が届きました。大谷の石切場まで頼みに行きました。切り出したばかりの石なので、しっとりと水分を含んでます。

2013.4.17

ピザ窯組み立て

ピザ窯組み立てます。1パーツ約70キロ、二人でも結構重い。アーチは15センチの厚みがあります。

2013.4.15

スカンジナビアレッドの薪ストーブ

触媒機能付きの高性能薪ストーブです。2次燃焼室の触媒を通すと薪はゆっくりときれいに燃え、煙りはほとんど出ません。ダッチウエスト社製鋳物ホーローストーブはスタイリッシュです。アメリカ製とは思えません。

2013.4.14

草葺き屋根に芝さくら

草葺き屋根に芝さくらを植えました。乾燥が心配なので、土をちょっとたしました。

2013.4.13

Dカットログ完成間近

足場がなくなるといよいよ完成です。

2013.4.13

施工状況4

足場がとれました! 塗装もあと少しで完成です。

2013.4.9

薪ストーブ台

薪ストーブ台が出来ました。左官屋さんの力作です。輸入耐火レンガは形が不揃いで、柄も出ますからたいへんです。滋賀湖西は職人さんが丁寧で助かります。写真映りもいかにも職人さんです。

2013.4.9

施工状況3

完成まであと少しとなってきました! 今週中に足場もとれそうです。

2013.4.6

Dカットログ

完成間近で工事急ピッチです。

2013.4.5

草葺き屋根スタート

ラフな草葺き屋根を目指してます。河川敷の原っぱを切り取って、屋根に載っけたような。綺麗な芝生や花壇ではない、草葺き屋根を作ります。

2013.4.4

草葺き屋根

草葺き屋根の陶芸場を見つけました。陶芸窯なのか作業場なのか。格好良い。

2013.4.2

施工状況2

1階はユニットバスがはいり、内装工事が進んでいます。 ロフトは床板張りが終わりました。 外部は塗装中です。 3色を塗り分けます!