NEWS

2011.8.20

ミニログ上棟

ミニログ、ログ組み完了。偉大な助っ人中西さんは棟を上げると風のように去って行きました。

2011.8.20

ミニログ組みます

ミニログ組み立て開始。基礎は3日前に完了して、中2日の養生。夏場は乾燥も早く助かります。

2011.8.19

公園で見かけたピザ窯

農業公園見学中バーベキュースペースで見かけたピザ窯。ちょっと安易な造りですが、外観は悪くないです。機会があれば造ってみたいです。

2011.8.16

木俣商会農機具屋さんでチェーンソーを買う

チェーンソーはどこで買うのか?農機具屋さんで買いました。建築工具のほとんどは電動+モーターです。エンジンモノはちょっと異端。エンジンモノの扱いに慣れている農機具屋さんに任せることにしました。

2011.8.4

ハーベストの丘で観覧車

農業公園を見学に来ました。中途半端な観覧車があったので、公園の全景を観るべく乗ってみました。怖い、どうも観覧車には向いてないようです。

2011.8.4

施工状況6

オーナー様のセルフビルド中!!! 一部窓も入りました 外部は妻壁、軒天の施工がほぼ完成 外壁塗装も1度塗りは出来ています!

2011.8.2

建デポ

近所に建築資材屋の『建デポ』が出来ました。会員制のプロショップです。※これは『リクシル』の小売り部門で、トステムやイナックス等企業グループの一員です。誰をターゲットにしているのかちょっと不思議なお店…

2011.7.24

お手伝い

ハーフビルド中のログハウスをお手伝いです。棟換気を付けました。

2011.7.24

給水取り過ぎ

暑いので給水に気をつけますが。さすがに飲み過ぎ。※現場近くにコンビニがあると便利ですが、クーラーボックスも持たすに冷蔵庫代わりになっちゃいます。※最近お気に入りは伊藤園のベルガモット&オレンジティー…

2011.7.21

日立丸ノコ壊れる

丸ノコが故障しました。台座が結合部分から折れる重傷、早速修理にだしました。※修理の見積もりに費用がかかるらしい。日立とマキタは電動工具の2大メーカー。性能はマキタ、価格と流通は日立と言われてきました…

2011.7.13

施工状況5

オーナー様による施工が少しづつ着実に進んでいます。   現在、軒天・妻壁の施工中です。 ご家族や職場の方々が塗装等 手伝いに来てくれるとの事です。 暑い中、頑張ってらっしゃいます!

2011.7.7

おしゃれなミニログ

木工房のミニログ塗装が終わってました。