お知らせログハウス現場だより現場いろいろ社長ブログ 2010.12.11 初氷の朝 社長ブログ 関西各地で初氷が観測された朝、現場部材に降りた霜も凍ってました。さすがに神戸北区は冷えます。一週間デッキを仕上げます。 2010.12.10 デッキ幕板 社長ブログ 根太の木口隠しを兼ねて幕板をまわしてみました。天板は幕板面から20ミリだしてます。天板勝ちはスッキリした仕上がりです。デザイン上幕板勝ちにして天板と面いちの方がリッチ感はあります。今回はウリンの天板… 2010.12.10 斜めカット 社長ブログ 濡れ縁からメインデッキへ斜めカット。デザイン上変化がつきます。技術的には簡単ですが、土台・根太・天板すべてにロスが出ます。無事完成です。 2010.12.10 新築にウッドデッキ 社長ブログ 新築のお家にウッドデッキを頼まれました。3週続けてウッドデッキの工事です。ログ屋なので、ちゃんと平行してログハウスも建てます。 2010.12.8 ウリンデッキ完成 社長ブログ ジャーン完成しました。塗装をすると高級感が出ます。 2010.12.7 ウリンデッキ完成間近 社長ブログ ウリンデッキも完成まであと1日。細部の仕上げと、幕板、塗装です。 2010.12.7 ミニログ完成間近 社長ブログ 塗装も進み完成間近のミニログ。お庭に建つ姿は堂々としたモノです。赤(エンジ色)と白枠の塗り分けも細やかです。通りすがりの女子中学生に『天才』と褒められたそうです。納得★ 2010.12.7 ミニログ屋根はり 社長ブログ 屋根の仕上げに熱中のご主人。屋根材は中国製アスファルトシングルの欧州輸出用です。日本製より厚みも有り、糊も付いていて良品です。何より安い。 2010.12.6 根太の収まり 社長ブログ 根太の収まりはこんな感じです。水の廻る可能性がある、接合部にはコーキングを使用します。この一手間で耐久性が増します。 2010.12.6 現場状況11 ログハウス現場だより2010 滋賀県 HA邸 デッキが出来てきました。 かなり広めのデッキです。 2010.12.4 大阪館地味 社長ブログ 体育館のような巨大なパビリオンの中に小じんまりと大阪館。大阪の歴史と中国の関わりを中心とした映像で、それなりに楽しめます。お隣がミラノ、バルセロナとパリで都市展示が集まってました。大阪館で特質すべき… 2010.12.2 上海万博 社長ブログ 大阪万博のインパクトは強烈で、現代日本の原点があるように思ってます。中国今後20年間の原点をおさえておこうと思い立ち上海万博に行って来ました。尖閣問題の中、日本館の5時間待ちにチョット安心。アラビア… ≪ 1 … 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 … 241 ≫