NEWS

2010.5.13

換気口

換気口は目立たなくしたいです。木製の化粧材に穴を開けて作ってみました。ステンレスの細目網を挟み虫の侵入を防ぎます。

2010.5.13

軽井沢はシック

N邸完成間近です。濃い茶に濃い緑で塗装。すばらしい!早く完成写真をお見せしたい出来映えです。妻壁の縦ラインもきいてます。シックで重厚な感じです。特に前の道斜め30度からの見栄えがいい。なかなか、おと…

2010.5.10

お米頂きました

田おこし中のOKお父さんからお米を頂きました。早速炊いてみましたが、上手く炊けません。水がおおすぎかな。古米ばかり食べていたので、水を多くし過ぎる傾向にあるようです。

2010.5.10

奥様穴あけ

OK邸仕上げに入ってます。浴室の換気扇穴を加工中の奥様です。何故に奥様が奮闘中なのか・・・

2010.5.10

施工状況9

デッキ上部のポリカ板を取り付けているところです。 ログハウスは交点が突出しているので それに合わせてカットし 取り付けなければなりません。 大工さんちょっと大変… 換気扇の開口はいつも大工さんが空ける…

2010.5.7

施工状況8

足場がなくなり、外観がきれいに現れました。 連休中はオーナー様が一生懸命塗装をされたようです。 きれいな仕上がりです。 玄関側は採光とデザインを考え パーゴラタイプのポリカ屋根としています。 通常の屋…

2010.5.6

中国加工窓は機能的。押し開き窓は軸がスライドしながら開きます。自由な位置で止まります。ドイツ製の金物は優秀です。

2010.5.4

ヌートリア巨大化

今年も連休はずーっと仕事です。2物件の積算はたいへんで、ようやく予算書が出来ました。夕方大阪城公園へ散歩に出かけました。久しぶりに見るヌートリアは一段と大きくなったようです。

2010.5.3

施工状況3

内装工事の様子です。 神社さんにて書いていただいたお札を屋根天井内に納めました。 断熱材を入れて屋根材を張って仕上げます。 きれいに仕上がりました。 床下にも断熱材を入れ、下地合板を張っていきます。

2010.4.30

家族で塗装

東京にお住まいの息子さんが助っ人に来られ 家族での塗装作業の様子です。 ログハウスの色は息子さんの意見で決まったとか? とてもシックな色合いで仕上がると思います。

2010.4.30

施工状況7

現在内装工事中です。 【1階】 天井板 完了 【2階】 天井板・窓枠・床板 完了

2010.4.26

たけのこ

OK邸お父さんがたけのこを掘って来てくれました。かなり嬉しい。ちゃんと『糠』まで入ってました。えらく立派なたけのこです。お父さんのことなので竹藪の手入れも怠りないのでしょう。