NEWS

2010.3.16

基礎工事開始

基礎工事が始まりました。 狭いスペースですが、基礎屋さんは重機をうまく操り掘り進めていきます。

2010.3.14

ミニログ完成塗装はまだ

Yさんミニログの完成です。ご家族揃っての写真をいただきました。1日目にログ壁組み上げ、棟上げ。2日目に野地板と建具取り付け、玄関ドアの吊りもと変更。3日目で床貼り。4日目に屋根拭きと、破風板取り付け…

2010.3.14

工事予定2

先週末に建築現場へ。 先週の悪天候で15㎝程度の積雪が残っていました。 今月4週目に地鎮祭、基礎着工の予定が決まりました。

2010.3.13

3月なのに雪

びわ湖湖西は季節の変わり目。春かと思いき、又雪です。地上には積もりませんが、比良の山頂付近は雪の跡が。今年はびわ湖湖南〜東は極端に雪が少なく、なんと一度も雪かきの無い冬でした。記憶が有りません。雪が…

2010.3.13

3月なのに雪2

軽井沢の現場は積雪15センチ。そろそろ基礎工事始めたいところですが。途中、国道の峠でカモシカを見ました。仕事で山深いところへ行きます。野生の動物は良く見ます。鹿(青山高原)キツネ(蒜山高原)※狸(道…

2010.3.11

工事予定

中国加工ログハウス2階建ての住宅を施工します。 ログキットは来週末中国大連工場を出る予定です。 来週始めより基礎工事を開始し、ログの組立ては今月下旬の予定です。

2010.3.11

工事予定

中国加工ログハウス平屋建て住宅の施工を行います。 現在ログキットを製作中です。

2010.3.10

さよならカルフール

いよいよカルフールがなくなります。グローバルスタンダードのカルフールは結局日本に受け入れられませんでした。広々としたワンフロアーに食料品から衣料品・家電・文具まで一括レジは新鮮な感覚でした。ただ食料…

2010.3.10

滋賀銀行さん

珍しくメインバンク※の滋賀銀行さんへ。担当も支店長も代わりました。幸か不幸か借入金が無いので銀行さんとの取引が有りません。銀行に相談する資産も有りませんし。外国の送金も滋賀銀行に統一しましたが、中国…

2010.3.8

ミニログポーチデッキ

パン工房ミニログもいよいよ完成間近。ウィークデー助っ人も本日最終日を迎えました。母家から繋がるポーチデッキを作りました。ミニログが一気にお庭に溶け込みました。週末は屋根を葺いてもらいます。

2010.3.8

簡単な外溝階段

1〜3段の簡単な階段です。材料は多少多く要りますが、デッキ工事では端材が出ますからそれを利用します。工具は丸ノコとインパクトのみ。側板を刻みませんから、ノミも小溝切りも使いません。刻み無しで、雨水も…

2010.3.7

地鎮祭

地鎮祭です。近くの三之宮神社より神主さんに来ていただきました。三之宮神社は由緒ある神社です。当地穂谷は縄文遺跡があるいにしえの地、周辺山村を含めた信仰の場として神殿が在ります。地鎮祭の後、神主さんよ…