NEWS

2009.9.6

田舎暮らし訪問

高速道路休日割引を利用して、ログハウス田舎暮らし宅訪問の1日。シーバス釣り上げ絶好調で畑仕事に励むTさん。実のなる樹を裏庭に植え、森を作る田舎暮らしの先輩Kさん。80歳にして田舎暮らし初心者のSさん…

2009.9.5

Tさんのカボチャ

ログハウスでの田舎暮らし2シーズン目突入のTさん。カボチャの収穫です。畑には様々な野菜と果物、ハーブが育ってます。今年は境界柵に這わした、ブドウが良かったとの事。現在は植樹予定のリンゴの穴掘りに格闘…

2009.9.5

内装工事

現在内装工事を行っています 1F 断熱材を入れ、厚さ28㎜の床板を1枚1枚張っていきます 2F・吹き抜け部 天井板張り 2F 壁下地

2009.9.5

施工状況2

セルフビルド工事は着々と進んでいるようです 屋根垂木の施工 破風、鼻隠しの施工

2009.9.3

ルーバーラティス

『お風呂の窓が気になる』とのご要望に応え、目隠しを付けることに。ホームセンターでルーバーラティス※を購入、サイズの切り縮めに挑戦。横寸法の変更はたいへんですが、縦方向はなんとかなります。裏使いにして…

2009.9.3

建具取り付け完了

外部建具の取り付けが完了しました これから外壁の塗装、屋根材葺きです

2009.9.3

施工状況1

遠方にてセルフビルドで自宅を施工中の Y邸の施工写真が届いております 【桁ログ組完成時】 オーナーさんと助っ人の大工さんです 皆さん暑い中頑張ってらっしゃいます

2009.9.3

施工状況2

M邸は着々と完成に近づいています 外部はデッキ以外完成し 内部は設備機器の製作にとりかかってらっしゃいます 【外観】 【吹き抜け部 1階より】 照明器具も取付け完了しています 【吹き抜け部 2階より】

2009.8.30

マイファームさん訪問

農業関連会社『マイファーム』さんの本社を京都に訪ねました。当社はログハウスのメーカーなのですが農業関連の事案も多く、お話しを聞きました。『マイファーム』の主業務である貸し農園事業※にはたいへん興味が…

2009.8.30

新米いただきます

天草の大工さんに新米をいただきました。早い、さすが九州。早速炊きました。大工さんありがとうございます。

2009.8.28

パパイヤ成長

春先に植えた種は順調に成長しています。もはや亜熱帯の大阪の夏は良い環境なのかも。葉も複雑に分裂し、見た目はひ弱な『ヤツデ』か『大麻草』※。ベランダにこんなヘンテコな植物植えてると怒られるかも。※実物…

2009.8.27

フェリー6

門司沖からの眺めは最高。九州を後にします。