NEWS

2009.8.27

フェリー5

フェリー往復割引を利用して帰ります。※新門司港夕刻5時発。※往復割引は20%off

2009.8.27

フェリー6

門司沖からの眺めは最高。九州を後にします。

2009.8.27

フェリー7

2等寝室。疲れていると寝られます。エンジンの振動があり、チョット苦痛。帰りはガラガラ状態なので、マット2枚重ねで寝ました。

2009.8.26

壇ノ浦合戦陶版にヒビ

関門橋を見渡せる城跡へドライブ。壇ノ浦と門司市内が一望、絶景。源平壇ノ浦合戦の巨大陶版オブジェが有ります。市役所(区役所)の方が4人で楽しそうに雑談。どうやら陶版のヒビ対策らしいです。とても盛り上が…

2009.8.26

展望ウッドデッキ

展望ウッドは傷みが目立ちます。1年に一度位メンテナンスで、塗装すれば長持ちするのに。

2009.8.25

めかり神社と関門橋

関門橋の真下に由緒ある神社が。『めかり神社』から対岸はすぐそこです。

2009.8.25

テント建ちました

助っ人大工さんが、敷地内にテントを建ててくれました。大工さん、設備屋さんのご配慮で、気持ちの温かい現場です。

2009.8.25

冷蔵庫には飲み物満載

冷蔵庫を開けてビックリ飲み物が満載です。坂田さんありがとうございます。

2009.8.25

坂田無線商会さん

設備電気工場はすべてお任せです。ログハウス完成まで施主さん現場泊まり込みと聞きつけ、冷蔵庫を持って来てくれました。暑い時期で感謝感激です。

2009.8.25

天草現場開始

ログハウス組み立てが始まります。打ち合わせに登場の坂田電気無線です。

2009.8.25

後ろ髪ひかれる

5段積みで現場を後にします。順調に工場進む事と現場泊まり込みの施主さんを想いながら天草を後にします。

2009.8.24

セルフビルド工事開始

熊本県天草にてセルフビルドにて工事が始まりました。 <分譲地全景> 敷地からは海が見えるとてもよいロケーションです <町内の海辺> <ログキット> <セルフビルド施工> 現場近辺の大工さんに手伝っても…