NEWS

2020.8.31

小屋前にウッドデッキ

小屋の前にウッドデッキを作りました。パーゴラを付け、ポリカ屋根で快適空間にします。

2020.8.29

ウリンの外部階段

外部階段を長持ちさせるには、まずは材料。ウリンは高級材ですが耐久性は抜群、厚みを押さえることで総額を抑えます。水が回らないように内部階段のように刻まない。踏み板は挟まずに、置くようにすると長持ちします…

2020.8.28

小屋内装綺麗

小屋の内装、無垢材で綺麗。お得材が手に入ったので、天井、壁、床と贅沢に使いました。窓枠も幅木も大工さんに加工してもらい、統一しました。都会的な雰囲気です。

2020.8.27

小屋作ってます

小屋の外部仕上げに入りました。窓、化粧材を取り付けます。

2020.8.27

施工状況2

暑い毎日ですが、順調に現場は進んでいます外部妻壁仕上げ 屋根葺きも終盤です塗装も破風、鼻隠しから開始 内部は電気屋さんが配線中

2020.8.26

湖西ウッドデッキメンテナンス

デッキの傷み部分を取り替え、階段をウリンで作ります。緩やかな階段に変更しました。猛暑で作業が予定の7割位しかすすみません・・・

2020.8.26

小屋の内装材掘り出し物

今回小屋の内装は無垢のパイン材です。ちょっと良い材です。明日から施工初めます。

2020.8.25

小屋断熱工事床

小屋の内装仕上げ前に断熱材を入れます。今日は床下にスタイロフォームを入れました。

2020.8.24

小屋組み立て

小屋作ってます。基礎、土台が出来ていれば1日でこの状態になります。

2020.8.19

ログハウスセルフビルド内装

セルフビルドログハウスもいよいよ終盤。今日はトイレ等の間仕切りをお手伝いしました。今回はログ組等で10日、お手伝いと事前打ち合わせにしていました。そろそろ10日位になったと思います。後は、内装スライド…

2020.8.17

小屋の基礎工事

『土用に土触るな』の言葉有り、昔は重機や工具もなく、さぞたいへんだったでしょう。今ではセメントをドリルで捏ねてますが、やはり猛暑での屋外作業は過酷です。鉄杭打ち込み、セメント流し込みました。

2020.8.16

森からキノコが呼ぶ

現場近くの山中で森に入ると、キノコがありました。3日間観察すると、野球ボール、ソフトボール、ハンドボールと日々大きくなってきます。良く手入れされた、植林の尾根近くで下草は刈られて美しい森です。
1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 240