NEWS

2020.2.25

ログハウスセルフビルドお手伝い

施主さんのお手伝いをしています。5~7段のログを積みました。8段目からは窓にかかり、部材が短くなります。長尺材は2人で持てるギリギリの重量です。施主さんは元気ですが、とても疲れました・・・

2020.2.24

ログハウスセルフお助け

ログハウスセルフの現場にお手伝いに来ています。完成迄に10日お手伝いを予定しています。今日は2日目でいよいよログの組立に入りました。施主さんと二人でログを組んで行きます。4段まで組みました。施主さん元…

2020.2.22

小屋仕上に入ります

内装はほぼ終わりました。玄関前も形になってきました。今日は玄関ドアを付けました。

2020.2.21

小屋玄関ヒサシ

小屋の玄関上にドーマーを付けて見ました。デッキの柱も玄関ドアに合わせて位置をずらして折れ屋根とのバランスを取ります。

2020.2.20

小屋屋根工事始まる

小屋の屋根工事始めました。アメリカ製のアスファルトシングルです。とにかく施工が楽です。カッターと金槌があればなんとかなります。明日で葺いてしまえます。

2020.2.19

湖東積雪有り

雪積もりました。今年は初めてスタッドレスタイヤを履きませんでした。たぶん、今日を乗り越えれば無事に済みそうです。スタート1時間遅らせました。

2020.2.18

ログハウス現場1週間ぶり

2階建具の塗装が終わり全体の色分けが完了しました。落ち着いた雰囲気でとのご要望にお答えし、施主さんと検討を重ねて決定したカラーリングです。

2020.2.17

ログハウスセルフビルド始まる

セルフ初日なのでお手伝いに伺いました。シルログの設置をお手伝い。レーザーでお施主さんと一緒に墨出ししました。便利なモノは使って、精度を上げてもらいます。土日で梅雨までに屋根をかけたいところです。

2020.2.16

小屋グレードアップバージョン

小屋は用途によって仕様を1棟毎に変えています。お部屋の増築や子供部屋としての住宅仕様は断熱材装備になります。アトリエや工房ではシャッター付きや4メートルの長尺材が入るように6畳でも細長い形にしたり倉庫…

2020.2.15

小屋住宅仕様の内装

当社の小屋は用途、ご予算に合わせて仕様を決定していきます。今回は住宅仕様で、天井床壁仕上げはすべて無垢材(パイン)で断熱材を入れています。パイン材は木肌が美しく木目も綺麗です。

2020.2.14

小屋屋根下地完了

今晩の雨に間に合い屋根下地が出来ました。これで明日雨が残っても内装が始められます。電気屋さんも特急で配線を廻してくれました。内装材も夕方届き、良い感じ。

2020.2.13

小屋外壁完了

小屋の外壁が出来ました。白の外壁カラーは初めてですが、桧の粗木に塗装したためベタッとした感じではないです。白塗料に少し色を混ぜました。見た目は白ですが若干くすんで、良い感じです。
1 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 240