NEWS

2019.9.27

基礎工事中

基礎工事が進んでいます。堀方 型枠・配筋 コンクリート打設 基礎は今月末の完成予定です。

2019.9.26

倉庫のノルウェー屋根

野芝は見事に枯れました。今年の夏も暑く、皆忙しかったので誰も、1度も水やりをしませんでした。せっかく水道をひねるだけで済む給水装置を設置したのに・・・。と言うことで、相変わらず元気なセダムの増殖を目指…

2019.9.23

ラグビー面白い

ワールドカップ観戦に大阪花園に来ました。イタリアvsナミビア戦花園は途中から何故かナミビアの応援一色に。

2019.9.23

駐車場ポリカ屋根に秋桜

ノルウェー屋根の実験に作った駐車場屋根に秋桜を植えてみました。誰か気付いてくれると嬉しいです。

2019.9.21

安土常の浜

びわ湖の南東側に位置する安土は信長のお城で有名です。城跡の安土山は当時びわ湖につきだした半島のようだったとのこと。現在は農地干拓で田園に囲まれた山です。常の浜はびわ湖を使った湖上運送の港跡です。城下町…

2019.9.20

アプローチは枕木白石

枕木柱に扉を取り付けました。アプローチは2、5メートル幅、奥行き2、5メートルなので枕木を埋めました。枕木の隙間にはホワイトカラーのガーデンストーンを敷きました。

2019.9.19

鹿よけ柵等の外構完成

鹿よけ柵等の外構が完成しました。柵内にはパークゴルフの練習用芝を新設しました。試し打ちをさせてもらいました。

2019.9.18

ログハウスの外構完成

ログハウスのオーナー様よりご依頼を受け外構工事を行いました。ウッドフェンスのR形状はオーナー様のご要望で型取りを手伝っていただきました。 ウッドフェンスは鹿対策でもあります。駐車場のチェーンは社長作…

2019.9.16

鹿よけ木柵完成間近

ウッドフェンス最終段階です。仕上げ塗装に入りました。施主さん手伝ってもらい、線を引いてもらったので、楽勝で綺麗なアールに仕上がりました。縦桟は頂点の木口が傷みやすいので、1本毎に補強加工しました。ちょ…

2019.9.14

施工開始

ログハウスの住宅の施工が始まりました。まずは道路からの出入り口を切り込み、遣り方を行いました。 キットも完成し、コンテナに積み込み、工場を出ました。

2019.9.12

木柵縦板

木柵の縦板を設置、板金ビスを使用しました。通常ビスより木にもぐらず、固定強度が上がります。腐食にも強い、ちょっと高いけど・・・。今回は桧板なので、割れませんが下穴を開けました。この後、R形状に切りそろ…

2019.9.10

鹿よけ柵作成中

玄関に枕木を立てました。枕木は埋め込み、コンクリートで固め、更に横枕木と金物固定の3重補強です。ドロップキック程度ではびくともしません。扉を吊るので、強度重視しました。インターホンの配線も隠しました。…
1 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 241