NEWS

2019.7.23

ヒュッゲな宿オープン

びわ湖の湖西に当社ログハウスで建築された宿泊施設がオープンしました。北欧テーストのヒュッゲな宿泊施設です。びわ湖を見下ろせ、棚田が広がる丘で穏やかな時間をお過ごし下さい。

2019.7.20

雪止め柵

今回ログハウスの屋根勾配が強く屋根の雪止めが十分に機能しませんでした・・・こぼれた雪を道に出さないように、柵を作っています。昨冬一部雪を逃がしましたので、横桟を増やしました。

2019.7.19

ログハウスのお庭に芝生

ログハウスのお庭を施主さんが手作り中。芝生も綺麗に生え揃いました。訪れる度に良くなっていくのは嬉しい限りです。

2019.7.18

薪小屋エムズ施工

一昨、年ログハウスのお庭に木製フェンスと一体化した薪小屋を作りました。当初の薪はログハウスの建築時に出た板材で格好がつかなかったです。1シーズン経過して、本来の広葉樹薪が並び姿が整ってきました。

2019.7.17

OMM ビル今はガラス貼り

自転車で買い物に。大阪天満橋にあるOMM ビル。川沿いに建っていて、古い高層ビルです。以前は壁面のひび割れが時代を感じさせて結構いい感じでした。今はガラス貼りでちっともお洒落ではないです。

2019.7.15

ログハウスの民泊オープン

ゴールデンウィーク明けから建築開始したログハウスの民泊が完成してオープンしました。この地域の宿泊にお勧めです。びわこ湖西の大津市旧志賀町のびわ湖を見下ろせる場所です。

2019.7.11

ウッドデッキ補修施主さんと

ログハウスのウッドデッキを施主さんと一緒に補修しました。1日で傷んだ材を外し、新材と取り替えました。塗装もして綺麗に仕上がりました。夕方にお疲れの記念写真です。

2019.7.10

カラスウリの花可憐

カラスウリは都会でも結構育ってます。空地や町工場の片隅、駐車場のフェンスとか。実は目立ちますが花は夜にしか咲かないので目にする事はあまりありません。かなり綺麗な花がたくさん咲きます。真っ白で花弁の先端…

2019.7.3

プランターでマンゴー

ベランダのプランターに植えたマンゴーから芽が出ました。葉の質感形状から乾燥に弱そうなので育たないかも・・・。とにかくベランダは高温になります。フィリピン産のペリカンマンゴーです。

2019.7.1

神奈川県警大阪城を守る

迎賓館での晩餐会があった次の日、自転車で大阪城まで行って来ました。大阪市内は静かです。車は少なく閑散としています。神奈川県警の皆様が京橋から大阪城までをガードしていました。かなりの人数です。皆優しげで…

2019.7.1

完成しました

完成しました☆外部はオーナー様による、屋根葺きと塗装がセルフビルドです外壁はオリジナルカラーでとてもかわいいカラーリングです。 外構もセルフで綺麗に仕上げられています <洋室>おしゃれなインテリア…

2019.6.29

完成写真

完成写真です。塗装はオーナー様によるセルフビルドです。オリジナルで造ったブルーが綺麗です。ホワイトの枠廻りと建具のレッドが綺麗に映えています。 内部は1LDKです。 屋根裏スペースには収納が出来…
1 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 241