NEWS

2019.6.11

ログハウスに畳

基本ワンルームの今回のログハウス、リビングに段差を付け畳を敷きました。くつろぎの場なので畳に寝ころべば良いかも。比良山系の山を眺めながらゴロゴロも良さそうです。ログハウスに畳、けっこう馴染みます。

2019.6.11

ログハウスの洗面台

洗面台をオリジナルで作ってみました。ログと同材の欧州赤松で、色合いが合ってます。扉は天井材です。ボウルは日本製です。

2019.6.8

そろそろ梅雨入りの湖西

梅雨の走りで昨日は1日雨でした。雨上がりのびわ湖は綺麗です。対岸が当社の湖東で、いつもはびわ湖越しに見ています。本格的な梅雨前に現場が終われそうで上手く工程が組めました。職人さん不足で今回は大阪から泊…

2019.6.6

ログハウスの施主さん塗装

塗装は施工さんが担当しています。一度塗りで仕上がりにムラが有りましたが、2度塗りで美しく仕上がりました。綺麗なスカンジナビアレッドでログハウスらしい色合いです。窓枠の塗装は終わりましたが、(際塗りが難…

2019.6.5

ノルウェー屋根ピンチ

雨が少なくノルウェー屋根がピンチです。野芝も瀕死状態ですが、梅雨になればきっと復活します。元気だった雑草も枯れました。今日は散水システムで充分に水をあげました。

2019.6.4

大阪サイクリング

自転車を買いました。ブラブラサイクリングをしています。ゆっくりペースで大阪の街を探索しています。天神橋筋商店街は日本で一番長い商店街です。両端の写真を撮りました。

2019.6.2

スカンジナビアレッド

北欧の建物は古来より木造が多く、外壁の保護のため泥を塗ったそうです。泥には鉄分が多く錆がまわり、赤黒い外壁の家が多かったようです。

2019.6.2

ログハウス設備工事

オーナー様のご要望もあり洗面台もログと同じ木を使って造ります。集成材で台を作り、陶器のボールを据えます。洗面台の扉も付けたいので、後日助っ人大工さんに頼みます。

2019.5.31

防火対応アスファルトシングル

アスファルトシングルは施工が楽なのでセルフビルド向きです。今回は3寸勾配で屋根を歩ける緩やかな形状なので楽々です。施主さんのガンバリで綺麗に仕上がりました。

2019.5.30

ログハウス内装工事

ログハウスの内装はログ積み壁と柱建てのログパネル貼りで出来ています。見てもわからないように施工します。バスユニットが収まりました。今日はユニットバスをログパネルで囲い、幅木等の縁材をまわして内装も大工…

2019.5.29

ログハウス完成近し

屋根葺きも棟部分を残し完成です。形になりました。

2019.5.28

梅田ブラブラ

日曜日に久しぶりに仕事休みました。雨がなく現場が進み過ぎて休みました。天気が良かったので、梅田まで自転車で行ってみました。すごい人です。
1 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 241