NEWS

2017.11.25

小屋完成

小屋完成しました。木工の資材置き場となります。母屋はセルフビルドで昨年完成したログハウスです。

2017.11.21

台風を耐えたパーゴラポリカ屋根

びわ湖西はひどい台風被害に見舞われました。JR湖西線の架線電柱が折れたり、オープン2年の道の駅屋根が吹き飛ばされたり大変です。その被害の多かった地域の木製パーゴラのデッキ屋根は無傷でした。お隣は屋根の…

2017.11.21

片流れ屋根のタイニーハウス小屋作成中

片流れ屋根のタイニーハウス(小屋)作成中です塗装と内部仕上げはオーナー様が施工されます

2017.11.21

施工状況1

外部の施工状況です 屋根はガリバニウム鋼板葺きです日当たりが良いのでブルーカラーがさわやかに映えてます 外壁カラーはオリジナルのグレーです枠廻りはホワイトで北欧調に仕上げます

2017.11.20

湖西初雪

滋賀県も初雪です。湖西の山頂は雪が降ったようで白くなっています。多雪地域今津の職人さんによると、山頂雪景色から1ヶ月後、里も雪で雪除けシーズンになるそうです。湖北はホワイトクリスマスかな。

2017.11.19

小屋組みました

パネル化されている小屋は1日で壁が組み立てられます。4面組上がると、タチはだいたい合います。今回は更に精度を追求し微調整を行いました。ロープを使い壁の倒れを直します。

2017.11.14

小屋の基礎

小屋の基礎を作りました。秋は陽が短くていけません・・・。四隅は独立基礎で鉄グイを打ち込みました。

2017.10.28

小屋オープン

ハーフビルドの小屋がもうすぐオープンです。先日の台風の影響で玄関ドアが開かなくなり調整にうかがいました。

2017.10.28

ログ組完了上棟

ログ組が完了し、めでたく上棟となりました。 上棟後はすぐに垂木の取り付けに入りました 棟木は棟梁にお清めしてもらいました 建物周囲はオーナー様にお清めしていただきました 内部の状況です

2017.10.25

ノルウェー屋根台風を耐える

50年に一度の台風で滋賀県はけっこうな被害が出ています。公共施設や道の駅の屋根が飛び,、琵琶湖の湖岸では木が根っこからなぎ倒されてます。ビニールハウスの被害も甚大です。琵琶湖の水位は極限状態で溢れそう…

2017.10.22

こけら葺き洋風

薪小屋の屋根は杉板葺きにしました。

2017.10.22

薪小屋完成

外溝のウッドフェンスと薪小屋が完成しました。
1 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 241