NEWS

2017.4.9

キット製作工場での仮組の様子

キットを製作している大連工場では仮組を行い 寸法チェック、ダボ穴、電気穴、通しボルト穴が図面通りになっているかの確認を行っています。 交点部

2017.4.9

基礎工事中

店舗ログハウスの基礎工事が始まりました。

2017.4.9

キット製作工場での仮組の様子

キットを製作している大連工場では仮組を行い 寸法チェック、ダボ穴、電気穴、通しボルト穴が図面通りになっているかの確認を行っています。 交点部

2017.4.9

施工状況1

外部は足場を設置し、屋根下地まで進んでいます。 内部は床下地が出来ました。

2017.4.5

雪止め柵

今年の滋賀県は10年ぶりに雪が多い冬でした。屋根からの雪がお隣に浸入したので雪柵を作ってます。掘っ立て柱を建てる事から始めます。いきなり岩で15センチしか掘れません・・・岩にアンカーを打ち込み強度を確…

2017.3.29

ログ組み完了

ログは天候にも恵まれ、順調に一気に組み上げました。 母屋・棟木も納め、屋根下地に進んでいます。 オーナー様に棟木を清めていただきました 内部の様子

2017.3.28

ログ組みの窓上積み

ログの組み立てで難航するのが2段目と窓上です。2段目は1段目がボルト固定されているため入りづらいです。今回は1段目とボルト固定が正確に出来ましたから楽々でした。窓上は壁の立ち上がりがうまく出来ていれば…

2017.3.28

ログ組み快調

ログ組み快調です❗棟梁も余裕の采配です。キツネかタヌキか聞いてます。

2017.3.23

ログハウス独立基礎

相変わらず丁寧な仕事ぶりの基礎屋さん。高さのない独立基礎でもきちっとしてます。この鉄筋なら安全です。

2017.3.23

ログ組みは段取り

「ログ組みは段取り」ログ組みも6件目になると極意を掴めます。トラックからの荷下ろしがスムーズだったので組みも順調です。棟梁も絶好調。5段目になると窓が出て来て短いログが増えます。

2017.3.23

雨避け吹き飛ぶ

外部階段制作中に雨が降りだしました。予報以上の雨で困りました。ブルーシートで作業場所の屋根を作りました。なかなかの出来映えで作業再開出来ました。残念な事に突風でシートは外れましたが、工事は無事完了しま…

2017.3.23

ログ組み開始しました

ログ部材を現場へ搬入しました。 ログは欧州赤松ラミネートDカットログです。 搬入後、さっそく組立てを開始!順調に進み5段目まで組めました。
1 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 241