NEWS

2009.12.15

駐車場上ウッドデッキ4

デッキの高さはお庭からだと1メートル。幅がとれなかったので、角材に三角材で角度をつけたストリップ階段。※これなら結構広く使えます。見た目もウッドデッキにピッタリです。※淡路島の大工さんが良く造るので…

2009.12.8

主役は薪ストーブ

薪ストーブとダッチオーブンを使い、筋肉の煮込みを造るM先生。完成披露パーティーには、手作りのご馳走がいっぱい。こういう席に呼ばれると、仕事の励みになります。

2009.12.8

駐車場上にウッドデッキ2

駐車場に車が入り、上のウッドデッキが使い易い高さを探すのはたいへん。幅3メートルを2×8の根太で飛ばしました。1日かけてやっと根太完成。

2009.12.7

完成パーティー

M先生の完成記念パーティーに招かれました。外溝工事も着々と進んでいます。工事の応援に参加した皆様が一同に集まり賑やかなパーティーです。

2009.12.4

駐車場上にウッドデッキ

既存のウッドデッキを解体して、デッキの下が駐車場に使えるようにします。解体前のウッドデッキと駐車場です。

2009.12.2

カビ消し塗装

無塗装のミニログが1年でしっかりカビ発生。なんとかして欲しいとの依頼です。遅まきながら塗装をします。カビを隠すに良い塗装があります。《和信》の木専用塗料《アクア》です。原液一度塗りでカビを隠す事が可…

2009.12.2

社長ブログ

壁は濃いめのグリーン、破風と建具はホワイト。ちょっと遊んで窓枠にスカンジナビアレッドを使ってみました。クリスマスカラーです。

2009.11.27

ミニログ問い合わせ集中

びわ湖湖西の別荘地からミニログの問い合わせがきました。自社開発のミニログは自信作ですが、価格設定を低めに抑えました。予想を上回る反響で5棟の在庫も残り2棟となりました。来春予定の方が多く、予約を受け…

2009.11.20

天草ログハウス完成

天草苓北のログハウスが完成しました。10坪の小さな家ですが、けっして貧弱には見えません。

2009.11.16

スゴイ醤油キッコーイワ

長崎平戸の沖、生月島の醤油。地の醤油で、こいくちしょうゆは刺身との相性がバツグン。六角に岩マークは、某有名醤油メーカーをおもわせます。※湯浅醤油が最高と思ってましたが、濃厚さと甘さが強烈で癖になって…

2009.11.15

ちょろぎ

へんな食べ物です。植物なのは間違いないのですが・・・芽なのか、根なのか、判断不明。中国原産としかわかりません。醤油漬けにされているので、素材の色も味もハッキリしません。食感的にはサクイ生姜、繊維質で…

2009.11.15

岩盤浴ヒーターの使い道

閉鎖された岩盤浴施設からもらったヒーター、使い道を考えています。アルミニウム板にサンドイッチされた断熱材、内部には電熱線が貼っつけてあります。床暖房のヒーターとして使ってみようかとも考えましたが、安…